2022.04.19
九州交響楽団では、コンサート会場にご来場いただけない遠方にお住まいの方や医療従事者の方、感染への不安で来場を躊躇している皆さまなどに当団の演奏会を楽しんでいただくため、インターネット配信により、2021年9月〜2022年2月に実施した定期演奏会5公演をライブでお届けしました。また、本配信においては、ライブの臨場感と、ホールでの鑑賞では体験できない視聴の楽しみを提供することを追求し、オープニング・アニメーションの制作やカメラワークの工夫、休憩中などの特典映像の制作にも取り組んでまいりました。コンサート会場に行きたくてもなかなか行けない方々などのご関心は高く、ご視聴くださった皆様よりご好評をいただいております。2022年度につきましては、九州交響楽団の演奏の多様性を配信するため、下記のとおり、定期演奏会にとどまらない選りすぐりの4公演をライブ配信いたします。 記 【2022年度主催演奏会・ライブ配信対象公演】・第404回定期演奏会(6月9日, 指揮 井上道義)・三大交響曲の夕べ(8月10日, 指揮 鈴木優人)・第407回定期演奏会(10月7日, 指揮 小泉和裕)・第31回名曲・午後のオーケストラ(11月23日, 指揮 岩村力、和太鼓 林英哲)※第407回定期演奏会につきましては10月7日・10月8日の2公演のうち、7日の公演を配信いたします。※各公演の曲目等につきましては、催事名をクリックするとご覧いただけます。 インターネットライブ配信は、クラシック専門ストリーミングサービス CURTAIN CALLにて行います。ご視聴いただくためには、カーテンコール会員登録(無料)とネットチケット(視聴券)の購入が必要となります。 【ネットチケット料金】 ¥2,000(1公演あたり)【ネットチケット発売日】・第404回定期演奏会:5月9日(月)・三大交響曲の夕べ:7月11日(月)・第407回定期演奏会:9月8日(木)・第31回名曲・午後のオーケストラ:10月24日(月)※各公演のライブ配信終了後に期間限定でアーカイブの配信を予定しております。ネットチケットのご購入はこちら以上